2008年03月03日 (月) | 編集 |
学校のノートパソコンを持っていって使っている。3泊するのでLANくらいないかなと思ったらあった。1日目はプレゼンの準備でそれどころではなかったが、今はそこそこ暇で、スペシャルフォースできないかなあと思って動かしてみた。
もともとはこのパソコン2日前まで壊れていて(先輩の使い方が悪くウイルスはいりまくりハードディスクいっぱいにファイルが詰め込まれていた)セーフモードからシステムの復元やボリュームエラーチェックをしたところ大方直り、大きいファイルを俺のハードディスクに移しただけあって性能は比にならないほどいいのだが、その程度では無理だった^^;
何せスペックが
CPU:celeonM900M
メモリ:384M
グラボ:当然オンボ
OS:XP
と言った具合である。CPUの時点で話にならない。オートギア、テクスチャ低、ライトマップoffするとまあそれなりましにはなったが、戦いとかそういう話ではない。
ふわふわジャンプや処理の遅れによる面白い現象も起きた。迷惑掛けるわけにも行かずトレーニングを行っていたが処理の遅れで5キルで終了のところを6キル稼いだ。しかし戦闘報告画面は4キル。でも終了。スクリーンショット撮ったつもりだったが(念のため2回押した)さすが低スペ、見事に無視してくれてスクリーンショットは1枚もありませんでしたとさ。
もともとはこのパソコン2日前まで壊れていて(先輩の使い方が悪くウイルスはいりまくりハードディスクいっぱいにファイルが詰め込まれていた)セーフモードからシステムの復元やボリュームエラーチェックをしたところ大方直り、大きいファイルを俺のハードディスクに移しただけあって性能は比にならないほどいいのだが、その程度では無理だった^^;
何せスペックが
CPU:celeonM900M
メモリ:384M
グラボ:当然オンボ
OS:XP
と言った具合である。CPUの時点で話にならない。オートギア、テクスチャ低、ライトマップoffするとまあそれなりましにはなったが、戦いとかそういう話ではない。
ふわふわジャンプや処理の遅れによる面白い現象も起きた。迷惑掛けるわけにも行かずトレーニングを行っていたが処理の遅れで5キルで終了のところを6キル稼いだ。しかし戦闘報告画面は4キル。でも終了。スクリーンショット撮ったつもりだったが(念のため2回押した)さすが低スペ、見事に無視してくれてスクリーンショットは1枚もありませんでしたとさ。
スポンサーサイト
| ホーム |